2019年5〜6月

〇音楽

・或いはアナーキー / BUCK-TICK (2014)

ニューウェーブと昭和アイドル歌謡とゴスとエレクトロポップを混ぜてドスの効いたボーカルと絶妙にズレた感覚でまとめた音楽という感じでめちゃくちゃ良いです

 

・WELCOME PLASTICS / PLASTICS (1980)

チープかつセンス一発な音楽ゆえに時代を感じさせず何度も聴きました

 

Bleach / Nirvana (1989)

ひねたコード進行が気持ち良かったりどれだけハードな曲をやっても何か卑屈でポップに感じるのが良いですね、いつもの事ながら今更こんな言及する必要あるか?という感じですが…

 

 

〇ライブ

The Jesus And Mary Chain JAPAN TOUR 2019@新木場STUDIO COAST 2019.5.19

彼らの"Psychocandy"は10代の僕があらん限りの自意識や救済を託して聴いていたアルバムなのでこのライブで自分の思春期に片をつけられるのでは、でもチケ代の半分の額で女性声優さんを観に行った方が良かったのでは…など色々思いながら行きましたが、演奏も歌も安定したシンプルに良いロックバンドという趣で楽しめました。ウィリアムがフィードバックノイズを鳴らす瞬間は理屈じゃなく興奮してしまいましたが…引き延ばされてクラウトロックじみた様相を呈していた"Reverence"が良かったです

 

cero Oneman Live "別天"@渋谷NHK Hall 2019.5.24

平日開催で退勤が遅れたため最初何曲か観られませんでしたが、代表曲ポジションすぎて特に目を向けていなかった"Summer Soul"の良さに改めて気付いたりできたので良かったです。"Orphans"の"あぁ 神様の…"のくだりは心に来ました

 

BUCK-TICK Live 2019 "ロクス・ソルスの獣たち"@幕張メッセ 2019.5.25

大御所ポジションながらスタジアムロック的な貫禄が無く、余裕と危なげが共存してるのが最高でした。全ての要素が普通から少しずつズレており総合して奇妙な良さがあるみたいなライブで、今井のとにかく変な音を出したいという気持ちしか感じられないギターも良かったです

 

・CLUB Que 25周年記念イベント「カーネーション × 高橋徹也」@下北沢CLUB Que 2019.5.30

また退勤が遅れたせいで高橋徹也は前半が聴けませんでしたが、線が細そうという予想に反し骨太な演奏と力強いボーカルに圧倒されました。カーネーションは相変わらず枯れた感じが無く、江戸川の近くに越してから初めて観た"Edo River"には割と感極まる思いでした。アンコールでは両者に共通するワードとして"郊外"を挙げながら"いつかここで会いましょう"をプレイしていましたが、歌詞の"高圧鉄塔の向こうへ"の所で高橋氏が嬉しそうにステージからフロアの向こう側を指差していたのが印象的でした

 

・FINAL SPANK HAPPY mint exorcist tour (pre-release)@代官山UNIT 2019.5.31

スパンクスを観るのは去年から数えると3回目で、パフォーマンスも板に付いてきており以前は無かった独特のキモさも表出し始めてる感じでした。未だにリリースされていない新曲群やラストのけもののカバー"tO→Kio"("真夜中はちょっと怖いから何かを考えなくちゃ"でウッ…となりました)は素晴らしかったので早く音源を出してほしいです

 

・Anniversary Live ランティス祭り2019 A・R・I・G・A・T・O ANISONG DAY3@幕張メッセ 国際展示場9-11ホール 2019.6.23

ミリオンスターズと上田麗奈さんについてはわざわざ言及するまでもなく良かったのですが、スフィアが素晴らしいステージ後にJAM Projectとコラボし浅間山荘を破壊する鉄球のようなパフォーマンスを披露したのはマジで強烈でした

 

THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE TOUR UNI-ON@IR!!!! 福岡 Fairy STATION DAY1 (ライブビューイング) 2019.6.29

仙台・神戸公演は参加できずアイマス関連のライブとしても去年のデレ6th名古屋公演以来となりましたがやはり各々のパフォーマンスの良さやデレとの毛色の違いをはっきり感じました。演者は中村温姫さん・戸田めぐみさん・EScape、曲はリアレンジ版"ART NEEDS HEART BEATS"が特に良かったです

 

 

〇演劇

・ロロ「はなればなれたち」@吉祥寺シアター 2019.6.22

登場人物の想像と事実、主観と客観、時間軸や場面がごちゃ混ぜになりながらポップに展開していく様が良かったです。劇中劇として上演されたブレイクビーツに乗せたラップみたいなのに圧倒されたのですが、ままごと「わが星」という作品だったようなのでチェックしようと思いました

 

 

〇本

・東京ミキサー計画:ハイレッド・センター直接行動の記録 / 赤瀬川原平

世間の常識を脱臼させるべくやりたい放題やりまくる活動が芸術と直結していた時代の幸福を感じました

 

・ぼくがとぶ

・やっぱりおおかみ / 佐々木マキ

佐々木マキの絵本方面の仕事をぼちぼち読むようになってきたのですが、言葉選びや題材に独特のペーソスと可愛さが共存していて大変良いです

 

・花の命はノー・フューチャー:DELUXE EDITION / ブレイディみかこ

生活と政治をスムーズに接続させていく書きぶりが本当に良かったです

 

 

〇その他

・野球を観ました。元々あまりスポーツ観戦に馴染みがなく野球も一昨年の日本シリーズをTVで観てたきりでしたが現地だと独特なテンションと緊張感があり実感を持って楽しめました。ZOZOマリンも家から近いので時間見て足を運ぼうと思います。もう間違えて相手側の外野席は買わないようにします

 

 

他にも色々あったと思うのですが細かく記録しておらず遡る気力も無くてまとめられなかったので今後はメモ代わりのような感覚でこまめに書いていきたいと思います

2019年4月

◯音楽

午後の反射光 / 君島大空

今のところ今年出た作品で一番聴いてます。弾き語りに無数の音を混ぜた混沌としたトラックの上でウィスパーボイスが美しいメロディーをなぞるのはどうしても1stアルバムの頃の七尾旅人を思い出してしまうのですが、「雨に撃たえば…!disc2」から20年(マジ?)経ってこの作品や崎山蒼志みたいな最初期の七尾を彷彿とさせる後続アーティストが表に出てきたのはちょっと面白い気がします

 

9999 / THE YELLOW MONKEY

再結成から発表まで3年かかっただけあり曲調もアレンジもバラバラで統一性は皆無ですが吉井のソロ+バンドみたいな付け焼き刃的な感触はなく地味ながらイエローモンキーらしいまとまりやユーモアがあり良かったです。"ロザーナ"は以前の彼らには無かった感触があり次作以降にも期待できそうな気がします

 

Send Away The Tigers / Manic Street Preachers (2007)

今更ですが…マニックスは力が入り過ぎて大作になりがちな印象が強いですがこれはドラマチックなメロディと良い歌唱をコンパクトに楽しむことができ思いの外あっさり聴ける良いアルバムだと思います

 

◯ライブ

シャムキャッツ Tour "Virgin Graffiti" @SHIBUYA O-EAST 2019.4.21

シャムキャッツは2015年に観た東名坂ツアー"素晴らしい日々"東京公演が個人的なベストライブで、それ以降はツアーのたびに観るようにしていましたが近年はアルバムの方向性ともども個人的に何となく乗り切れない感じがありました。今回のライブも前日に慌ててチケットを購入する位のモチベーションでしたが、まず全体的にとにかくバンドのテンションが高く、またドラムの抜けが非常に良くて最近の優しげなギターポップも躍動感溢れる仕上がりで気持ちが上がりました。"Virgin Graffiti"収録曲もアップテンポな曲は激しく、穏やかな曲はより精彩を放つようにプレイされ(これまで特に気に留めていなかった"おしえない!"が最高に良かった)、かなり充実感のあるライブだったと思います。前述の2015年のライブ時にも感じたのですが4人のバンドとして今をやっていくという明確なスタンスに勝手に励まされる思いがしました

 

◯その他

・GWに金沢へ行きました。主要なスポットを押さえつつ温泉に入るスタンダードな旅行で、感想としては美味しい料理は本当に美味しいという事を再確認できたのが一番良かった感じです。兼六園は人が多すぎて期待してた程チルできなかったのですが犀川〜寺町辺りは大変雰囲気が良く最高な気持ちになれました

f:id:alerok:20190512213435j:plain

f:id:alerok:20190512213505j:plain

f:id:alerok:20190512213545j:plain

f:id:alerok:20190512213611j:plain

f:id:alerok:20190512213713j:plain

良き・リーベツァイト

・仕事がマジで辛いです。大声で罵倒してくる上司が異動し安心していましたがそれにより逆に自分のヤバさが露骨に剥き出しになってしまい困ったなという感じです。今後は強制的に会話力を上げるため社会人サークル的な寄り合いへの参加を検討しており"対等な人間関係"を模索していきたいと思います

2019年1月〜3月

◯音楽

田中秀和関連をよく聴いていました。

WUGの最後のツアーに行けなかったのが悔やまれます

 

その他

アイラブユー / 本日休演

脱力感と特異なよれ具合が好きです

 

ONE / ネクライトーキー

気恥ずかしくなる寸前のセンスとアニメ声と軽薄さが好きです

 

I don't know / THE YELLOW MONKEY

思い入れのあるバンドなのに再結成後は熱心に追っていませんでしたがこの曲はかつての雰囲気と枯れた哀愁が上手く噛み合っていてピンと来ました

 

IGGY POP FAN CLUB / NUMBER GIRL

 向井は本能寺がどうこうより初期の蒼くて刹那的な歌詞が好きです

 

◯映画

アキ・カウリスマキ作品をよく観ていました。劇場版ガルパンを上映してた頃に「レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ」だけ観てそのまま忘れていたのですが、どれも冴えない人間が中心の寂しい物語なのにオフビートで笑えて温かみがあるのが肌に合って良かったです

他は男性俳優陣の色気が印象的だった白石和彌止められるか、俺たちを」、映像が鮮烈なベルイマン「野いちご」、思ったほど難解でなく陰鬱なアメリカの田舎町が心に残るリンチ「ブルーベルベット」が良かったです

 

◯漫画

うみべのまち / 佐々木マキ

実験漫画の極みみたいな初期から徐々に絵本めいた作風に変わっていきますが一貫してどこか人懐こさを感じるのが良かったです。山本直樹が引用した「うみべのまち」、「ピクルス街異聞」などが好みでした

 

◯本

今夜、すべてのバーで / 中島らも

アルコールに囚われた人間にしか書けない飲酒表現が秀逸でした。ラストは本人の最期を考えると複雑な気持ちになりますね

 

◯アニメ

劇場版幼女戦記を観ました。一貫してオタク〜という感じでしたが勢い良く観られたのと自分の中のオールドスクールなオタク部分を刺激されたのが楽しかったです

 

◯絵

描き始めてちょうど1年くらいですが何とか続けられているのはマジでツイッターでいいねを付けてくれる方々のおかげなので本当に感謝という感じです…

 

◯外出

1月に水戸へ行きました。全体的にのっぺりした街という感じで(すみません)快晴の偕楽園でチルしたのが思い出深いです

あとは安いカプセルホテルのサウナへ通っていました。こういう特別な努力が必要なく体調や意識に変革をもたらすものに夢中になってしまうのはあまり良くないですね…

 

◯その他

ナナシス武道館BDの上映に誘ってもらいました。去年現地で観た時の興奮は一時的なものだったのだろうかという疑念を払拭できたのが良かったです。飲みではプレシャスな飲酒でマジの泥酔に突入してしまい申し訳ありませんでした

・競馬を始めました。何も分からないので馬の名前とオッズで決めてますが意味があるのか?という感じです

 

来月は横になって放心する時間を減らしコミュニケーションとシャニマスを頑張っていきます

2018年の音楽

今年特に印象深かった音楽です

 

〇新譜

Virgin Graffiti / シャムキャッツ 

アコギが核のギターポップ路線は以前から変わっていませんが妙に淡白だった前作とは違いアレンジの幅や歌ものとしてのはっきりした輪郭が戻った感じがあります。ハウス風味の"逃亡前夜"、民生〜くるりラインの王道感のある"完熟宣言"、Negicco提供曲のセルフカバー"She's Gone"あたりが良かったです

 

重力と呼吸 / Mr.Children

完全なセルフプロデュースになりアレンジが粗くなったのが功を奏したのかメロディに軽やかさが戻ってきたのが良かったです。歌詞は世間に合わせて分かりやすくしたそうですが曲に乗り切れてなかったり妙にダサいのが多く、昔は難解な表現無しでもシンプルな情景描写に感情を重ねるのが上手かったはずなのに…と微妙な気持ちになってしまいます

 

THE STRAIGHT LIGHT / Tokyo 7th Sisters

アルバムも良かったんですが特に"星屑シーカー"と"プレシャス・セトラ"が自分にとって決定的な曲かなと再認識しました。歌詞中で突然"この星"みたいなマクロな視点へ至るのに弱いんですよね…

 

NOW PLAYING / AL

未だにandymoriの1stと2ndに固執している人間なのでそれ以降の小山田のキャリアに対しては微妙な距離を感じ続けていたのですが、今作はその頃の性急さはなくても同じ匂いを感じる曲が多くて良かったです

 

〇旧譜

My Lost City / cero (2012)

新譜が盛り上がってるのに今更で恥ずかしいですが…Obscure Rideからちゃんと聴き始めた身としては無邪気なフィッシュマンズの引用や全体通して感じる茶目っ気が新鮮でした。8月のTrafficで観た魔改造マイ・ロスト・シティーが今もって忘れ難いです

 

Suburban Baroque / カーネーション (2017)

振り幅が広くひねくれていた前作からややシンプルな音作りに戻ったことで風通しが良くなっており良かったです。相変わらず情けなくも前向きな歌詞が心に来ました

 

ラブレター / 3776 (2014)

ニューウェーヴテクノポップを取り入れたアイドルポップスと言えそうな感じですがルーツ的な部分は前面になくあくまでも何か変な曲という印象なのが良いです。全編通してギャングオブフォーみたいなギターカッティングとXTCみたいな捻れたメロディが良いんですが歌詞が泣ける"A∩B"あたりが好きです

 

MICROMAXIMUM / BACK DROP BOMB (2000)

リリース当時の日本のミクスチャーロック〜ハードコア周辺をあまり通っておらず他との比較ができないのですが、スカやレゲエも違和感なく取り入れられており音もヘヴィでなく独特の軽みがあって何回も聴きました

 

Daily Operation / Gang Starr (1992)

今年はヒップホップをいろいろ聴き始めていましたが今作はトラックが心地良かったのと派手じゃないがしっくり来るGuruのラップが良くフラットな気持ちで再生できるので愛聴していました

 

Labcabincalifornia / Pharcyde (1995)

前情報だと1stの方が気にいるかなと思ってましたが、ディラが手掛けた"Drop"にやられて聴き始めたこちらの方が好みでした。ジャケットのイメージ通りの内省的な曲が多いですがラップは楽しげで良いです

 

The Cribs / The Cribs (2004)

シンプルで荒い演奏にスイートなメロディが乗る音楽に抗えない身としては夢中にならざるを得ないという感じでした。昔から知ってはいたバンドだったのでもっと早く聴いていれば良かったですね…

 

〇曲

夏の天才 / SPANK HAPPY

マジで死ぬほど聴きました…最初は2期スパンクスから退廃や岩澤瞳のキャラクター性を抜いた感じに思えましたが小田朋美の貢献もあるのか単純にポップスとして素晴らしい曲になっており、歌詞も菊地っぽいフレーズを散りばめつつ再生産的な後ろ向きな出来になってなくて良いです

 

Spiky Seeds / the pillows

フリクリ新作はよく言及した割に結局観ていないのですがこの曲は最近のピロウズでは会心の出来だと思います。 "進化しないまま 僕ら原点回帰の真っ最中"みたいなネガティブと開き直りが混ざった歌詞は山中にしか書けないね…という感じで良いです

 

なんだっけ? / 曽我部恵一

今年のサニーデイからソロに至るまでの気が狂ったようなリリースペースには若干引いていますが、この曲はシンプルなメロディと繰り返されるフレーズに詩情がありよく聴きました。映画の方も過去の若松作品含めて全然知らないので観ようと思います

 

ロープウェー / cero

今までceroの歌詞でピンと来る表現はそこまで無かったのですが、やがて人生は次のコーナーに…はそろそろ30に差し掛かる身としてはかなり心に迫るものがありました

 

Kawaii make MY day! / 中野有香(CV.下地紫野), 水本ゆかり(CV.藤田茜), 椎名法子(CV.都丸ちよ)

今やアイドルマスターシンデレラガールズの新曲を聴くのは大量に流れ込んでくる土砂の中から自分好みの綺麗な石を探す作業のようになりつつあり、1年経ってからようやくリリースされたこの曲も聴くたびに前はリトルリドルやイリュージョニスタ!などのゲーム内リリースに歓喜してたな〜と思い出してしまいなかなか寂しい気持ちになります

 

adrenaline!!! / TrySail

終わりだよ〜

 

2017年総括

よく聴いた音楽(新譜)

  1. 初期の台風クラブ / 台風クラブ
  2. Mellow Waves / Cornelius
  3. Popcorn Ballads / サニーデイ・サービス
  4. スズキ / SEVENTEEN AGAiN
  5. Friends Again / シャムキャッツ

 

よく聴いた音楽(旧譜)

  1. イルリメ・ア・ゴーゴー / イルリメ (2007)
  2. The Low End Theory / A Tribe Called Quest (1991)
  3. 超ライブ / フジロッ久(仮) (2016)
  4. syrup16g / syrup16g (2008)
  5. Smiley Smile / The Beach Boys (1967)

 

よく聴いたアイマス関連曲

ミリオン

  1. POKER POKER / 真壁瑞希 (阿部里果)
  2. Understand?Understand! / 高坂海美 (上田麗奈) x 田中琴葉 (種田梨沙)
  3. SUPER SIZE LOVE!! / 佐竹美奈子 (大関英里)
  4. piece of cake / 北上麗花 (平山笑美) x 北沢志保 (雨宮天)
  5. プライヴェイト・ロードショウ (playback, weekday) / 水瀬伊織 (釘宮理恵)
  6. ランニング・ハイッ / キャンサー (エミリー スチュアート(郁原ゆう), 木下ひなた(田村奈央), 横山奈緒(渡部優衣))
  7. 恋のLesson初級編 / 伊吹翼 (Machico)
  8. Bonnes! Bonnes!! Vacances!!! / リブラ (伊吹翼(Machico), 佐竹美奈子(大関英里), 福田のり子(浜崎奈々))
  9. HELLO, YOUR ANGEL♪ / 天空橋朋花 (小岩井ことり) x 中谷育 (原嶋あかり)
  10. デコレーション・ドリ~ミンッ♪ / 周防桃子 (渡部恵子)
  11. ゲキテキ!ムテキ!恋したい! / レオ (島原エレナ(角元明日香), 中谷育(原嶋あかり), ロコ(中村温姫))
  12. ...In The Name Of。...LOVE? / 真壁瑞希 (阿部里果)
  13. フェスタ・イルミネーション / 徳川まつり (諏訪彩花)
  14. ジャングル☆パーティー / 大神環 (稲川英里) x 双海真美 (下田麻美)
  15. Sweet Sweet Soul / アリエス (大神環(稲川英里), 野々原茜(小笠原早紀), 箱崎星梨花(麻倉もも))
  16. ハッピー☆ラッキー☆ジェットマシーン / 横山奈緒 (渡部優衣)
  17. G♡F / 秋月律子 (若林直美) x 篠宮可憐 (近藤唯)
  18. little trip around the world / エミリー スチュアート (郁原ゆう) x 水瀬伊織 (釘宮理恵)
  19. Cut. Cut. Cut. / 周防桃子 (渡部恵子) x 真壁瑞希 (阿部里果)
  20. IMPRESSION→LOCOMOTION! / ロコ (中村温姫)

 

デレマス

  1. SUPERLOVE☆ / 城ヶ崎莉嘉 (山本希望)
  2. Yes! Party Time!! / 島村卯月 (大橋彩香), 渋谷凛 (福原綾香), 本田未央 (原紗友里), 赤城みりあ (黒沢ともよ), 安部菜々 (三宅麻理恵)
  3. cherry*merry*cherry / 緒方智絵里 (大空直美)

 

アイマス

  1. LEMONADE / 萩原雪歩 (浅倉杏美), 三浦あずさ (たかはし智秋)
  2. Pon De Beach / 我那覇響 (沼倉愛美)
  3. 愛 LIKE ハンバーガー / 秋月律子 (若林直美)